ミュゼで脱毛!施術前日に必要な自己処理方法の部位別まとめ&注意

ミュゼで脱毛する際に、自己処理はどのようにすれば良いのでしょうか?

  • 襟足・背中・ヒップ奥は無料シェービングあり
  • 剃り残しは避けて照射される
  • おすすめ自己処理方法は電気シェーバー

うっかりしていると、施術をお断りされたり照射してもらえない可能性もあり!

今回は、ミュゼでの施術前日の自己処理方法や脱毛前日にしてはいけないこと、ミュゼのおすすめコースとキャンペーンについて紹介します。

ポイントサイト用

ミュゼプラチナム

この記事を読んでわかること

  1. ミュゼの施術前日の自己処理方法
  2. ミュゼ施術前にやってはいけないコト
  3. ミュゼのおすすめコースとキャンペーン

 

ミュゼで脱毛する前に!気になる前日の自己処理方法を部位別に解説!

ミュゼで脱毛する前日には準備として自己処理が必要。ここから、それについて部位別に詳しく解説していきます。

ミュゼでは基本的にシェービングサービスを行っていない!

最初に覚えておくべき大事なことは「ミュゼでは基本的にシェービングサービスを行っていない」ということ。

ただし、自己処理が難しい下記の箇所についてはスタッフが手伝ってくれます。

  • 襟足
  • 背中上下
  • ヒップ奥

しかし、基本は「自分で」ですので、「施術前日にはできる限りの自己処理をしておく」ことが必要です。

各脱毛部位の自己処理方法と注意点を教えます

この項目では自分で手が届きにくい「Vライン」「Iライン」「ヒップ奥」の3つの自己処理方法をお伝えしていきます。

大前提として、サロンでの脱毛効果に影響するため、下記の自己処理方法は避けましょう。

  • 毛抜き
  • 脱毛クリーム
  • ワックス脱毛
  • 家庭用脱毛器

また、カミソリも肌を傷つけやすいので、おすすめは電気シェーバーです。

【Vラインの自己処理方法】

まずは、Vラインの自己処理方法について解説していきます。

・カミソリ
  1. 長い毛をはさみでカット
  2. シェービングクリームなどを塗る
  3. 毛の流れに沿って処理
  4. 保湿

Vラインは敏感デリケートゾーンですので、カミソリの使用はチクチク・黒ずみ・うもれ毛につながる恐れがあります。

脱毛前など必要最低限の使用にとどめた方がベターです。

・電気シェーバー
  1. 長い毛をはさみでカット
  2. 1本1本処理するイメージでそる
  3. 保湿

肌ダメージが少ない電気シェーバーは、サロンに行く前の自己処理におすすめです。

毛が長いままシェービングしようとすると、毛がからまり電気シェーバーが故障したり肌を傷つける可能性があるので注意!

自己処理後は保湿を忘れずにおこないましょう。

【Iラインの自己処理方法】

Iラインは「傷つけてしまうリスクが高い」ので慎重に自己処理をおこないましょう。

おすすめは電気シェーバーです。

・電気シェーバー
  1. 長い毛をはさみでカット
  2. 鏡を立てて確認しながら処理
  3. 保湿

注意点としては、粘膜部分に刃をあてないこと。

ケガのリスクが高い箇所なので慎重におこないましょう。

【Oライン:ヒップ奥の自己処理方法】

Oラインの自己処理にはIライン同様に、電気シェーバーおすすめです。

・電気シェーバー

以下に手順を解説します。

  1. Oラインの見える位置に鏡を置く
  2. 蒸しタオルをあててOラインを温める
  3. 電気シェーバーで毛をそる
  4. 保湿

目に見える部分を処理するだけで十分です。

ミュゼではOラインのシェービングは手伝ってくれるので、無理はしないでくださいね。

ミュゼで脱毛する前日にしてはいけないこと!脱毛前日の注意点!

ミュゼでは脱毛の前日にしてはいけない注意点を利用者に伝えています。

ミュゼで脱毛する前日にしてはいけない4つのこと

ミュゼでは脱毛前日にしてはいけない4つのことがあります。

  1. 飲酒
  2. 薬の服用・予防接種
  3. 体温を上げる運動
  4. 日焼け

以下にひとつひとつ詳しく解説していきます。

1.飲酒

飲酒をすると、個人差があるにせよ全身の血行が良くなり体温が上がり気味に。

編集部
それにより、肌にかゆみや赤み湿疹が出る場合があります。

その状態で脱毛施術を受ければ、より肌へのダメージは大きくなってしまうわけです。

さらに、飲酒によって体の水分も失われやすくなり、結果として肌が乾燥を招きお手入れしにくくなってしまいます。

ミュゼでは脱毛施術の前12時間以内の飲酒を控えるのがルールです。

2.薬の服用・予防接種

脱毛前日に薬を服用したり予防接種を受けたりすると、薬の成分によっては光脱毛の光に過敏に反応してしまうことがあります。

肌の赤みや炎症につながるため、脱毛前日の薬の服用と、脱毛前10日以内の予防接種は避けてください。

3.体温を上げる運動

脱毛前日に体温を上げるような激しい運動や発汗を伴う行為を行うと、疲労回復のために熱の放出が起こります。

編集部
その状態で光照射を行うと、毛穴の赤いポツポツがより出やすくなる可能性が大です。

4.日焼け

日焼け後の肌は紫外線の影響で非常に乾燥していますし、日焼けは「軽度のやけど」ですから、当然肌自体もすでにダメージを受けています。

その肌にさらに脱毛を施せば、「痛みを強く感じやすい」「通常より脱毛効果を得にくい」などの症状を招きやすくなります。

編集部
脱毛前日、または数日前でも日焼けはしないように注意してください。

ミュゼで脱毛前日に…こんな場合は予約をキャンセルor変更しよう

ミュゼの脱毛を予約してあっても、どうしてもキャンセルや変更をした方が良い場合もあります。

以下にそのケースを2つ紹介します。

【生理になった場合】

ミュゼでは生理中のデリケートゾーンの脱毛は受け付けてもらえません

編集部
それは、生理中は普段よりも肌が敏感になり、痛みも感じやすく赤みも出やすくなるからです。

なお、体調がすぐれていて薬の服用などがなければ、デリケートゾーン以外の脱毛は可能です。

【急な飲み会が入った場合】

前日のアルコールが脱毛に良くないことは「ミュゼで脱毛する前日にしてはいけない4つのこと:飲酒」の項目で解説しました。

ただ、やむなく急な断れない飲み会が入ってしまったときなどは、脱毛の予約はキャンセルか変更をしてください。

編集部
少しくらいのアルコールなら・・・」という油断は禁物です。

ミュゼの予約変更方法

ミュゼの予約変更方法には以下の3つがあります。

  • コールセンターに電話
  • 施術予約した店舗に電話
  • 会員サイトで手続き

予約変更に便利なのは会員サイト

予約変更に最も便利なのは会員サイトの利用でしょう。

編集部
コールセンターや店舗への電話は時間帯によっては非常につながりにくいこともあります。

ウェブでしたら24時間手続き可能ですし、変更手続きはすぐにせずに「取り急ぎキャンセル」だけしておいて、後から次回予約ができます。

ただし、会員サイトでの予約変更は前日までという決まりがあるので、予約日当日の変更の場合はコールセンターへの電話を利用してください。

ミュゼの予約キャンセル方法

ミュゼの予約キャンセル方法には、前項目で紹介した「予約変更方法」と同じです。

  • コールセンターに電話
  • 施術予約した店舗に電話
  • 会員サイトで手続き

ミュゼにはキャンセル料がありません

利用者にとってはとてもありがたいシステムですね♪

※キャンセル料がないとはいえ気軽に予約をキャンセルすることはマナー違反です。

ミュゼでの脱毛施術当日!準備万端でもこんなことに注意したい

ミュゼの脱毛施術の当日に向けてしっかり準備したつもりでも「ついうっかり」があるケースを紹介します。

ミュゼでの脱毛当日:剃り残しがあった場合はどうなるの?

ミュゼでは、自己処理しにくい襟足・背中上下・ヒップ奥などの特定部位以外のシェービングサポートしてもらえません

ですので、もし脱毛部位で剃り残しがあった場合はそこを避けて施術するか、万が一のときは施術が不可になる可能性があることは知っておいてください。

ミュゼでの脱毛当日:こんな場合は施術を断られてしまう場合がある

ミュゼでは「剃り残しがあったとき」以外でも当日に施術を断られてしまう場合があります。

以下のような「施術不可のケース」が対象となることを知っておいてください。

  • 予約時間を過ぎて来店
  • 肌の乾燥がひどい
  • 体調が悪い
  • 日焼けしている
  • 当日に薬を服用した
  • 妊娠の可能性がある
  • 生理になった
  • 子ども連れで来店した

予約の当日には、健康状態だけでなく他にもさまざまな要因で施術が不可能になるケースがあります。

編集部
当日の施術前には上記に示した「施術不可のケース」の確認用のシートが渡されます。

来店時の最初にに、まずそれを自分でもしっかりチェックしてください。

ミュゼでの脱毛施術完了!次回のお手入れまで守りたい注意事項!

ミュゼでの脱毛施術後から次回の施術までに守りたい注意事項を紹介します。

ミュゼでの脱毛施術後から次回のお手入れまでの6つの注意事項

  1. 日焼けをしない
  2. 体温があがる運動を控える
  3. 予防接種を避ける
  4. アルコール摂取を控える
  5. 保湿を心がける
  6. 家庭での自己処理

1.日焼けをしない

脱毛後、施術部位の肌は少なからずダメージを負っていますし、敏感になっています。

しかし、その肌を紫外線にさらして日焼けをさせてしまうことは、痛みや炎症を増すケースもありとても危険です。

編集部
日傘や帽子などでしっかりとした日焼け対策をしましょう。

2.体温があがる運動を控える

体温上昇によって体に熱がこもるようになると、かゆみや赤みなどの肌トラブルにつながりやすくなります。

マッサージスポーツ入浴エステ飲酒などは控えましょう

マッサージやエステは、肌をより清潔に保つためにも避けた方が賢明です。

3.予防接種を避ける

脱毛施術後の10日以内の予防接種は避けてください。

体質によりますが体調不良を招く場合があります。

4.アルコール摂取を控える

飲酒によって血流が上昇するとかゆみを感じたり、脱毛効果が薄れてしまったりすることがあります。

施術後12時間はアルコール摂取を控えてください。

5.保湿を心がける

脱毛後は肌が炎症を起こしやすいので、脱毛部位の肌を乾燥させないよう保湿に十分気を付けてください。

編集部
保湿には敏感肌用の乳液やローションを使うのがおすすめ。

化粧水をつけた後、ミルクローションを塗るとより保湿効果が高まります。

6.家庭での自己処理

脱毛後の自己処理では、毛抜き・脱毛クリーム・脱色・ワックス・脱毛器(毛を抜くタイプ)などの使用は肌へのダメージを増す原因です

自然に抜け落ちるのを待つことが大事です。

ミュゼのおすすめコース紹介&お試しキャンペーンも紹介!

ここからミュゼの「おすすめコース」と、決して見逃せない「キャンペーン情報」を紹介します!

両ワキ+Vライン美容脱毛コース100円:脱毛初心者におすすめ!

両ワキ+Vライン美容脱毛6回コース」の内容をわかりやすく表にまとめました。

コース名 両ワキ+Vライン美容脱毛
6回コース
施術部位
  • 両ワキ
  • Vライン
料金 100円(6回分:税抜)
※初めての人限定
特徴 両ワキとVラインの脱毛施術費用(計6回)が驚異の100円!
ポイント
  • 毛質や毛量による個人差があっても追加料金は一切なし
  • Vラインの施術は紙ショーツを履いたまま

ハイジニーナ7:VIOの脱毛に特化したセットコース

デリケートゾーン7部位をまとめて脱毛!「ハイジーナ7」を簡単に紹介します。

コース名 ハイジーナ7
VIO脱毛コース
施術部位
  • トライアングル上
  • トライアングル下
  • Iライン
  • ヒップ奥
  • へそ下
  • Vライン上
  • Vライン
料金 下記の別表を参照
特徴 自分では処理が難しい部位も含めてデリケートゾーン7カ所すべてを信頼できるミュゼスタッフが丁寧に施術
ポイント
  • デリケートゾーンに脱毛を施すことで日々衛生的に保てる
  • 自己処理では肌が荒れがちな部位はプロに任せましょう
ハイジーナ7のデイプラン料金(平日の12:00~18:00の利用:税抜)
回数 通常価格 アプリダウンロード価格
1回 15,300円
4回 61,200円 30,600円
6回 91,800円 45,900円
ハイジーナ7のレギュラープラン料金(好きな時間に利用:税抜)
回数 通常価格 アプリダウンロード価格
1回 18,400円
4回 73,600円 36,800円
6回 110,400円 55,200円
上の表に「アプリダウンロード価格」とありますが、これはミュゼの公式アプリ「ミュゼパスポート」利用者に設定された価格です。

アプリを使うと「さらなる予約便利機能」や「アプリ限定クーポン」が手に入ります。

ぜひダウンロードしてミュゼをコスパ良く利用しましょう!

ミュゼでは毎月変わるキャンペーンを実施!

2020年3月のミュゼのキャンペーン2つから選べます!

  1. ひざ下脱毛 1,960円(税抜)
  2. 両ワキ+Vライン 100円(税別)

どちらも期間は5年となっています。

仮に3ヶ月に1度、年に4回通うとすると計20回通える計算ですね。

ひざ下やワキは効果を実感しやすい部位と言われています。

5年という期間しっかり通えば多くの方は満足のいく結果が得られるはずです。

もちろんどちらのコースでも、脱毛後の美肌ケア毎回無料でついてきます♪

編集部
脱毛しながら美肌に近づけるのは嬉しいですね!

どちらも3月1日~3月31日までの期間限定のキャンペーンです!

気になった方は公式サイトから無料カウンセリングを受けてみましょう♪

▼キャンペーンに今すぐ申し込み▼

ミュゼ始めるなら今☆

ミュゼの利用が初めての方はまず無料カウンセリングを予約

ミュゼを初めて利用する方は無料カウンセリングからの予約が必須になります。

編集部
ミュゼは完全予約制ですので、予約なしでサロンを訪れても受け付けてもらえません。

以下にカウンセリング予約から当日の持ち物まで、一連の流れを解説します。

カウンセリング予約の方法

無料カウンセリングはミュゼのウェブサイトの予約フォームから申し込みできます。

以下の手順で手続きしましょう。

  1. カウンセリング店舗を選ぶ
  2. 日にちと時間を選択
  3. 名前や連絡先を入力する

これで無料カウンセリングの予約は完了となり、予約完了メールが送られてきます。

メールが確認できない場合は、カウンセリング予約専用ダイヤル(0120-489450)まで連絡してください。

未成年の場合

ミュゼは未成年でも申し込みができます

もし、カウンセリング当日に契約する場合は同意書が必要ですので、必要事項を記入した同意書を持参してください。

編集部
同意書はミュゼのウェブサイトからダウンロード出来ます。

また、契約時には親権者への確認の電話を入れる規則になっていて、その確認が取れないときは契約してもらえません。

当日の持ち物

カウンセリングのみを受ける場合はとくに必要な持ち物はありません

契約する可能性がある場合は、以下のものを持参してください。

  • 身分証明書
  • 銀行印
  • 親権者同意書(未成年の場合)

▼ミュゼ無料カウンセリング申し込み▼

美容脱毛サロン ミュゼプラチナム

ミュゼでの脱毛前日の自己処理は大変だが効果を実感するために必要

ミュゼでの施術前日の自己処理は大変に思うかもしれませんが、脱毛効果をしっかりと実感するためには必要なこと。

  • 自己処理は電気シェーバーがおすすめ
  • VIOはリスクが高いため慎重に処理する
  • ミュゼは背中やOラインの自己処理を手伝ってくれる

ミュゼの場合は、手の届きにくいパーツのシェービングを無料で手伝ってくれるので心強!

自己処理のことやそれ以外の内容で、気になることがあればカウンセリングの際に気軽に尋ねるようにしましょう。

ミュゼプラチナム
ポイントサイト用
  • はじめての方向けに驚くべき低価格のキャンペーンがある
  • 予約のキャンセル料がかからない
  • 無料カウンセリングでどんなことでも聞ける
  • 自分に合った豊富な脱毛コースが選べる
  • 全国にある198店舗を移動しながら使える

▼▼▼無料カウンセリング予約▼▼▼

ミュゼプラチナム

26 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です