- サロン脱毛に比べて高い脱毛効果を期待できる
- クリニックの方が結果的に料金が安く収まることもある
- 脱毛するパーツによって料金が安いクリニックは異なる
「なんとか安く医療脱毛できないの?」
そう考えている方のために、今回はパーツ別に料金の安いクリニックを比較しました!
さらに、サロン脱毛との違いやクリニックを選ぶコツもご紹介します。
この記事を読んでわかること
- 医療脱毛とサロン脱毛の違い
- 医療脱毛が安いクリニック「パーツ編」「全身脱毛編」
- 医療脱毛クリニックを選ぶコツ
Contents
医療脱毛とサロン脱毛を比較!料金プランや痛みはどのくらい違う?
医療脱毛とサロン脱毛で料金や施術時の痛みがどれくらい違うのか、徹底解説します!
医療脱毛とサロン脱毛:特徴比較
医療脱毛 | サロン脱毛 | |
施術者 | 有資格者のみ | 資格不要 |
脱毛方式 | 医療用レーザー | 光脱毛 |
脱毛効果 | 実感しやすい | 実感までに時間がかかる |
脱毛時の痛み | 強い | 弱い |
肌トラブルへの対応 | 診察や薬処方 | 対応不可 |
医療脱毛クリニックは高出力の医療用レーザーの使用が許可されており、施術は医療従事者が行います。
サロン脱毛では施術に資格が不要なのでパワーが弱い脱毛マシンしか扱うことができませんが、脱毛と一緒に美容効果を期待できるマシンを導入しているお店もあります。
医療脱毛はレーザーのパワーが強いのでサロン脱毛に比べて高い脱毛効果を発揮し、少ない回数で脱毛を完了できます。
しかし、パワーが強い分医療脱毛の施術には痛みを伴います。

肌へのダメージも懸念されますが、トラブルの際にはすぐに医師による診察や薬の処方を受けることができます。
脱毛の回数については次の項目で詳しく解説します。
医療脱毛とサロン脱毛:回数比較
医療脱毛 | サロン脱毛 | |
手足など(普通の毛) | 5回程度 | 10回程度 |
VIO・ワキなど(太い毛) | 6~8回程度 | 12~15回程度 |
顔・背中など(うぶ毛) | 7~8回程度 | 12~15回程度 |
医療脱毛の場合5~8回程度、サロン脱毛の場合10~15回程で自己処理が楽になります。
医療脱毛・サロン脱毛ともに、VIO・ワキなどの太く濃い毛の部位や顔などのうぶ毛の部位は効果を実感するのに回数を重ねる必要があります。
サロン脱毛は場合によっては医療脱毛の倍以上の回数が必要になることもあります。
医療脱毛とサロン脱毛:料金比較
回数 | 料金(税抜) | |
キレイモ |
8回 | 216,182円 |
銀座カラー |
6回 | 248,000円 |
レジーナクリニック | 5回 | 369,000円 |
湘南美容外科クリニック |
6回 | 354,440円 |

こうして見ると、医療脱毛の方が高額に見えますが、サロン脱毛はパワーが弱い分さらに回数を重ねる必要があります。
コースを追加するとその分費用がかさむのでトータルで考えると医療脱毛の方が費用を抑えられることがあります。
また、クリニックによっては月々の支払いが決まっている分割払いや月額プラン・定額プランもあるので、一度に高額を支払うのは厳しいという人も無理なく通えます。
医療脱毛はどのクリニックが安い?VIOや顔などパーツ別に料金比較
医療脱毛クリニックで安いのはどのクリニックなのか。
パーツ別で各クリニックの料金を比較していきます。
医療脱毛比較:VIO脱毛が安いクリニックは?
回数 | 料金(税抜) | |
レジーナクリニック | 5回 | 84,000円 |
湘南美容外科クリニック |
6回 | 53,700円 |
リゼクリニック |
5回(トライアルプラン) | 49,800円 |
フレイアクリニック |
5回 | 85,000円 |
トイトイクリニック |
5回 | 55,000円 |
どのクリニックも5回前後のプランを用意しており、料金は4万円台から8万円台と差があります。
5つのクリニックの中でVIO脱毛が最も安いのは5回49,800円(税抜)のリゼクリニックです。
こちらは院限定のトライアルプランとなっているため、対象のクリニックのみ契約が可能です。
▼対象院の確認は公式サイトへ▼
医療脱毛比較:ワキ脱毛が安いクリニックは?
回数 | 料金(税抜) | |
レジーナクリニック | 5回 | 12,000円 |
湘南美容外科クリニック |
6回 | 5,536円 |
リゼクリニック |
5回 | 18,800円 |
フレイアクリニック |
5回(腕全体脱毛セット) | 65,000円 |
トイトイクリニック |
5回 | 19,800円 |
フレイアクリニックは脇脱毛を含む腕全体脱毛セットの料金になっています。
どのクリニックも比較的低い価格設定になっていますが、湘南美容クリニックの脇脱毛が6回5,536円(税抜)で一番安いです。
▼湘南美容の脇脱毛の詳細をチェック▼
医療脱毛比較:背中脱毛が安いクリニックは?
回数 | 料金(税抜) | |
レジーナクリニック | 5回 | 54,000円 |
湘南美容外科クリニック |
6回(肩甲骨より上) | 75,000円 |
6回(肩甲骨より下) | 75,000円 | |
リゼクリニック |
5回 | 73,800円 |
フレイアクリニック |
5回 | 58,000円 |
トイトイクリニック |
5回(背中上) | 62,800円 |
5回(背中下) | 62,800円 |
背中全体を1つの部位としているクリニックと、背中を2つの部位に分けているクリニックがあります。
背中全体の脱毛の総額が一番安いのは5回54,000円(税抜)のレジーナクリニックです。
▼レジーナの背中脱毛の詳細はこちら▼
医療脱毛比較:顔脱毛が安いクリニックは?
回数 | 料金(税抜) | |
レジーナクリニック | 5回 | 96,000円 |
湘南美容外科クリニック |
6回 | 46,000円 |
リゼクリニック |
5回 | 92,800円 |
フレイアクリニック |
5回 | 85,000円 |
トイトイクリニック |
5回 | 77,700円 |
顔脱毛は6回46,000円(税抜)の湘南美容クリニックが一番安いです。
クリニックによって施術できる部位が違うので詳しくは各クリニックの公式サイトで確認してください。
▼湘南美容クリニック公式サイトはこちらへ▼
医療脱毛比較:足脱毛が安いクリニックは?
回数 | 料金(税抜) | |
レジーナクリニック | 5回 | 90,000円 |
湘南美容外科クリニック |
6回(両膝上) | 75,000円 |
6回(両膝下) | 75,000円 | |
リゼクリニック |
5回 | 110,800円 |
フレイアクリニック |
5回 | 80,000円 |
トイトイクリニック |
5回(膝上) | 62,800円 |
5回(膝) | 37,800円 | |
5回(膝下) | 49,800円 |
足脱毛は細かい部位に分かれているクリニックもありますが、足全体の脱毛のプランとして料金を設定しているところもあります。
足全体の脱毛が一番安いのは5回80,000円のフレイアクリニックです。
▼フレイアクリニックの足脱毛をチェック!▼
医療脱毛はどのクリニックが安い?全身脱毛プランの料金を比較!
今度は各クリニックの全身脱毛プランの料金を比較してみました!
医療脱毛比較:VIO&顔が含まれないプラン
回数 | 料金(税抜) | |
レジーナクリニック | 5回 | 189,000円 |
湘南美容外科クリニック |
6回 | 266,663円 |
リゼクリニック |
5回 | 248,000円 |
フレイアクリニック |
5回 | 158,000円 |
トイトイクリニック |
5回 | 198,000円 |
最も高いクリニックと最も安いクリニックで108,663円もの差がありました。
顔・VIOを含まない全身脱毛プランが最も安いのは5回158,000円(税抜)のフレイアクリニックです。
▼フレイアクリニックの全身脱毛▼
医療脱毛比較:VIO&顔が含まれるプラン
回数 | 料金(税抜) | |
レジーナクリニック | 5回 | 369,000円 |
湘南美容外科クリニック |
6回 | 322,218円 |
リゼクリニック |
5回 | 368,000円 |
フレイアクリニック |
5回 | 328,000円 |
トイトイクリニック |
5回 | 298,000円 |
顔・VIOを含む全身脱毛プランが最も安いのは5回298,000円(税抜)のトイトイクリニックです。
30万円台のクリニックが多いなか、トイトイクリニックは20万円台となっています。

▼詳しくはトイトイクリニック公式サイトへ▼
医療脱毛を比較するコツ!クリニックごとの特徴&相性チェック
医療脱毛クリニックを比較するのは料金だけじゃない!
自分に合った医療脱毛をするためには各クリニックの特徴や自分との相性を理解しておくことが大切です。
医療脱毛クリニックを選ぶ時のコツやポイントをご紹介します。
キャンセル料やシェービング料の有無
医療脱毛を受ける際は事前にムダ毛を処理していかなければいけません。
しかし、背中やVIOラインなど、自分で処理するのが難しい部位もありますよね。
クリニックによっては施術前に無料で剃り残しなどをシェービングしてくれるところもあります。
さらに、急な予定などで脱毛の予約をキャンセルした時でもキャンセル料がかからないクリニックもあります。

営業時間や休診日
「仕事で平日はクリニックに通えない…」「でも休みの日はゆっくりしたい…」
そんな人も多いでしょう。
クリニックによっては診療時間が21時までのところがあり、平日でも通いやすいです。
医療脱毛は回数がそれほど多くないとはいえ、しばらく通うことになるので営業時間や休診日をチェックして通いやすいクリニックを選ぶことをおすすめします。
クリニックやスタッフの雰囲気
施術中は脱毛してくれるスタッフと2人きりになるので、スタッフとの相性は重要です。
また、施術は長時間になる場合もあるので、リラックスできる空間であるかなど、また通いたいと思えるクリニックなのかという点もクリニック選びの基準にするといいでしょう。
医療脱毛を比較したらカウンセリングで相性を見極めよう♪
- 医療脱毛はサロン脱毛に比べて効果が高く、短い期間でコースを完了できる
- 医療脱毛は高額に見えるが結果的に安く収まることもある
- 脱毛部位によって安い医療脱毛クリニックは変わってくる
- クリニック選びはキャンセル料やシェービング料の有無もチェック
高い脱毛効果でサロン脱毛に比べて少ない回数で脱毛コースを完了できる医療脱毛。
クリニック選びには料金の安さを重視する人が多いと思いますが、脱毛部位によって料金の安いクリニックは変わってきます。
まずはどの部位を脱毛したいのかを明確にしてからクリニックを探すことが大切です。
キャンセル料・シェービング料の有無や診療時間などの通いやすさの面も考慮して比較することが重要です。
気になるクリニックを見つけたらクリニックやスタッフの雰囲気を見るためにも無料カウンセリングを受けましょう!
レジーナクリニック |
![]() |
|
▼▼▼無料カウンセリング▼▼▼